たけうち院長– Author –
-
3月の診療カレンダー
3月の診療カレンダー 📆スケジュール3月21日(火) 休日診療当番/9時-12時・通常診療はせず急変対応のみ・受診前に電話連絡が必要です3月22日(水) 臨時休診日3月31日(金) 臨時休診日・院内研修の為休診します 📝ニュース①マイナンバーカ... -
【リブレとの違いは?】リアルタイムCGM/DEXCOM G6【専門医が解説】
2022年12月 リアルタイム持続血糖測定器(DEXCOM G6 CGMシステム:以下「G6」)の保険診療での取り扱いが改定されました。 その結果、インスリン使用中の方であれば、経済的な負担が少なくG6の利用が可能になりました。 2023年3月より当院でもG6の取り... -
マイナンバーカード受付開始
3月1日よりマイナンバーカードによる受付を開始しました。 今後はマイナンバーカードを保険証代わりにすることが当院でも可能です。 お持ちの方は気兼ねなくお申し出下さい。 https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html -
当院の感染対策について【2023年3月版】
新型コロナウイルス感染症が5月8日より5類感染症に移行します。 それに先立ち3月13日からマスク着用のルールが大幅に変更となります。 新型コロナウイルスは【若年者】にとっては深刻な感染症でなくなってきましたが、【持病のある方】・【ご高齢の... -
肺炎球菌ワクチンのすすめ【ワクチンで守れる命がある】
新型コロナ感染症・新型コロナワクチン接種が騒がれる昨今ですが、新型コロナウイルス以外にも気をつけるべき病原体、予防の為に重要なワクチンが存在します。 今回は「肺炎球菌ワクチン」について紹介します。 この投稿で学べる内容 日本における肺炎の現... -
新型コロナワクチン接種開始のお知らせ
2022年7月、新型コロナウイルス感染症の第7波が到来し感染者が急増しています。 当院でも【7月25日から】新型コロナワクチン個別接種を開始することになりました。 取り扱うワクチンは【ファイザー製】ワクチンになります。 ご高齢の方、糖尿病や肥満など... -
【健診は一日、健康は一生】東海市の健康診断のお知らせ
2022年6月13日より東海市の健康診断・個別がん検診が始まります。 当院も健康診査をお受けします。お気軽にご相談くださいね♪ 詳細は東海市ホームページを参照ください。 http://www.city.tokai.aichi.jp/3928.htm 【健診は一日、健康は一生】です。健康と... -
5月25日は「世界甲状腺デー」 ~甲状腺疾患を見逃さないために~
こんにちは! 「糖尿病・甲状腺 加木屋たけうち内科」院長の竹内です! 本日5月25日は「世界甲状腺デー」です! この投稿では「世界甲状腺デー」について紹介したいと思います! この投稿で学べること 「世界甲状腺デー」について知ることができる日本... -
飲む注射薬!?経口GLP-1受容体作動薬「リベルサス」の凄さとは!?【注射嫌いな方に朗報!】
昨年2021年2月5日に発売された経口のGLP1受容体作動薬;セマグルチド(商品名:リベルサス®)ですが、発売直後は2週間処方しかできませんでしたが、2021年12月1日ついに長期処方が解禁されました! 今後主治医の先生からリベルサスを勧められる方が確実に... -
11月14日は「世界糖尿病デー」。「いま、あなたに知って欲しい、糖尿病の真実。」
スイゾーちゃん。突然ですが、11月14日は何の日か知ってますか? 僕の誕生日でしょ? スイゾーちゃんの誕生日は完全に後付の設定です(笑)本日11月14日は「世界糖尿病デー」なんです。この投稿では世界糖尿病デーにつき解説します! 【世界糖尿病デー(11...
12
-
【ミトコンドリア機能に作用】糖尿病専門医が誰よりも分かりやすく教える「ツイミーグ」の凄さとは!?
今回は新しく登場する糖尿病薬についての耳寄り情報です! 2021年6月23日 ツイミーグ(成分名:イメグリミン)の国内製造販売が承認されました。 この薬はミトコンドリアに作用し、インスリン分泌と抵抗性の両方を改善する新しい作用の経口血糖降下薬です... -
飲む注射薬!?経口GLP-1受容体作動薬「リベルサス」の凄さとは!?【注射嫌いな方に朗報!】
昨年2021年2月5日に発売された経口のGLP1受容体作動薬;セマグルチド(商品名:リベルサス®)ですが、発売直後は2週間処方しかできませんでしたが、2021年12月1日ついに長期処方が解禁されました! 今後主治医の先生からリベルサスを勧められる方が確実に... -
【2021年6月最新】糖尿病治療薬の新星!糖尿病専門医が教えるオゼンピックの驚くべき効果とは!?
昨年2020年6月に発売されたセマグルチド(商品名:オゼンピック®)ですが、発売1年が経過する2021年6月1日、ついについに長期の処方が解禁されます! 今後主治医の先生からオゼンピックを勧められる方が確実に増えます。 そんなみなさんに向けて、オゼン... -
インスリンアスパルトBS登場!専門医が教えるバイオシミラー【医療費節約】
こんにちは!本日はインスリンアスパルトBSについて投稿します! 本日2021年5月31日に発売された「インスリンアスパルトBS」を早速で紹介します! インスリンアスパルトBSはノボラピッドのバイオ医薬品(バイオシミラー)になります。 「バイオシミラーっ... -
【奇跡のベストカップル!?】基礎インスリンとGLP-1受容体作動薬の合剤「ゾルトファイ注」
今回は、基礎インスリン(トレシーバ)とGLP-1受容体作動薬(ビクトーザ)の合剤「ゾルトファイ配合注」の紹介です。 この投稿ではゾルトファイ配合注につき糖尿病専門医が分かりやすく解説をします。 この投稿でわかること・ゾルトファイの基本情報が理解... -
【糖尿病専門医が解説】新型コロナウイルス感染症と糖尿病
新型コロナウイルス感染症の発生から、(2021年9月現在)約1年半が経過しました。 感染力が強い変異株(デルタ株)が2021年9月現在猛威を振るい、愛知県内でも感染者が大幅に増加しています。 ワクチンの変異、諸外国の感染が再燃している状況を鑑みると、... -
5月25日は「世界甲状腺デー」 ~甲状腺疾患を見逃さないために~
こんにちは! 「糖尿病・甲状腺 加木屋たけうち内科」院長の竹内です! 本日5月25日は「世界甲状腺デー」です! この投稿では「世界甲状腺デー」について紹介したいと思います! この投稿で学べること 「世界甲状腺デー」について知ることができる日本... -
【健診は一日、健康は一生】東海市の健康診断のお知らせ
2022年6月13日より東海市の健康診断・個別がん検診が始まります。 当院も健康診査をお受けします。お気軽にご相談くださいね♪ 詳細は東海市ホームページを参照ください。 http://www.city.tokai.aichi.jp/3928.htm 【健診は一日、健康は一生】です。健康と... -
【リブレとの違いは?】リアルタイムCGM/DEXCOM G6【専門医が解説】
2022年12月 リアルタイム持続血糖測定器(DEXCOM G6 CGMシステム:以下「G6」)の保険診療での取り扱いが改定されました。 その結果、インスリン使用中の方であれば、経済的な負担が少なくG6の利用が可能になりました。 2023年3月より当院でもG6の取り... -
新型コロナワクチン接種開始のお知らせ
2022年7月、新型コロナウイルス感染症の第7波が到来し感染者が急増しています。 当院でも【7月25日から】新型コロナワクチン個別接種を開始することになりました。 取り扱うワクチンは【ファイザー製】ワクチンになります。 ご高齢の方、糖尿病や肥満など...