医院公式– category –
-
【重要】ノボラピッドフレックスタッチをお使いの方へ
「ノボラピッド®注 フレックスタッチ®」をお使いの方に向けて大切なメッセージです。 ノボノルディスクファーマ株式会社が製造販売しているインスリン製剤ですが、不測の事態により2024年に大幅な出荷量減少が生じる予想の元、【2023年11月16日】より限定... -
12月の診療カレンダ
12月の診療カレンダ 📆スケジュール12月27日(水) 年内最終診療01月05日(金) 年始診療開始 📝ニュース01 年末年始の診療日12月27日(水) 年内最終診療12月28日~01月04日 休診日01月05日(金) 年始診療開始ご協力お願い致します 02 イン... -
発熱外来・感染対策について
【2023年10月版】発熱外来の運用については以下の通りです。 2023年10月02日から予約後に発熱外来フォームに事前入力頂く運用に変更となりました。 感染症を疑う方の受診のお願い 下記が一つでもあてはまる場合には電話予約をお願いします 発熱(微熱を含む) 味覚/嗅覚の... -
インフルエンザ予防接種
【2023年度版】今年もインフルエンザ予防接種の時期になりました。 予防医療に特化している当院では病気の予防のためのワクチン接種を積極的に行っています。 ここ数年のコロナ禍によりインフルエンザの流行が抑えられていましたが、逆にインフルエンザに対する免疫力が... -
子宮頸がんワクチン9価の定期接種化について
2023年4月1日より、9価の子宮頸がんワクチン/シルガード9も公費で無料接種が可能になりました。 シルガード9の接種対象者は、2価・4価の対象者と同様【小学校6年~高校1年生相当の女子】です。 2025年3月末まで実施中の【キャッチアップ接種の対象者... -
帯状疱疹ワクチンについて
【50歳からの帯状疱疹予防】新型コロナ感染症・新型コロナワクチン接種が騒がれる昨今ですが、新型コロナウイルス以外にも気をつけるべき病原体、予防の為に重要なワクチンが存在します。 今回は「帯状疱疹ワクチン」について紹介します。 この投稿で学べる内容 帯状疱疹の特徴が理解... -
マイナンバーカード受付開始
3月1日よりマイナンバーカードによる受付を開始しました。 今後はマイナンバーカードを保険証代わりにすることが当院でも可能です。 お持ちの方は気兼ねなくお申し出下さい。 https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html -
肺炎球菌ワクチンのすすめ
【ワクチンで守れる命がある】新型コロナ感染症・新型コロナワクチン接種が騒がれる昨今ですが、新型コロナウイルス以外にも気をつけるべき病原体、予防の為に重要なワクチンが存在します。 今回は「肺炎球菌ワクチン」について紹介します。 この投稿で学べる内容 日本における肺炎の現... -
新型コロナワクチン接種開始のお知らせ
2022年7月、新型コロナウイルス感染症の第7波が到来し感染者が急増しています。 当院でも【7月25日から】新型コロナワクチン個別接種を開始することになりました。 取り扱うワクチンは【ファイザー製】ワクチンになります。 ご高齢の方、糖尿病や肥満など... -
5月25日は「世界甲状腺デー」
~甲状腺疾患を見逃さないために~こんにちは! 「糖尿病・甲状腺 加木屋たけうち内科」院長の竹内です! 本日5月25日は「世界甲状腺デー」です! この投稿では「世界甲状腺デー」について紹介したいと思います! この投稿で学べること 「世界甲状腺デー」について知ることができる 日...
1